おそらく私は汗をかきやすい体質なのだと思います。
昔から靴が結構臭くて自分でも気になっていました。
靴の中で足が汗をかいて蒸れて、それが臭いへと変化しているのだと思います。
父親が昔から水虫で、その足で家中を歩くので嫌で仕方ありませんでした。
自分ももいつかうつるのではないかと心配でした。
案の定大人になって足が痒いなーと思うことが多々ありました。
社会人になり、営業職だったので歩くことも多かったのでパンプスもすぐに臭くなり、頻繁に買い換えたりもしていましたが仕事中や飲み会の席で靴を脱ぐのがとても嫌でした。
子どもができて育児休暇で時間ができたときにようやく水虫治療をしようと思いました。
何度も皮膚科に通い、3ヶ月かけてなんとか塗り薬だけで治療することができました。そのおかげか、靴の嫌な臭いも少し減ったような気がしました。
しかし、そのときは毎日が休みだったこともあり靴を履く時間は短かったのですが職場復帰したあとは1日中くつをはきっぱなし。
結局靴の中では足が汗をかき、気になる臭いがしだしました。
そして今また振り出しに戻り、臭いと戦いながら生活しています。足が臭くなることでまた水虫も再発してるような気がします。
また水虫治療からはじめて、できるだけ足を蒸れから解放してあげる方法を考えたいと思います。