私は小学校の頃から天然パーマが悩み。
高校に入学したときから、縮毛矯正をしています。
髪のツヤは、髪のくせがあると、乱反射してにごって見えますが、
ストレートになると輝きが違い、やめられません。
美容師さんにアドバイスをもらったのですが、髪をきれいに保つポイントは地肌。
地肌を植物が育つ土に例えると、土が良いとまっすぐに髪の毛が生えてきますが、反対に、土が硬いと一生懸命生える髪の毛がくせ毛になるそうです。
確かに、自分の地肌を触ってみると、カチカチ。
シャンプーのときには意識をして、地肌マッサージをするようにし、年数をかけて地肌の改善を目指しています。
縮毛矯正は高額で傷みやすいのがデメリット。
パーマをかけようと思っても、熱を加えるデジタルパーマでないとできないので、さらに費用がかさみます。
日頃のケアで髪質が少しでも改善するよう頑張りたいです。
いろいろなヘアワックスやシャンプー、リンスなどを試しています。
乾燥しやすいので、最近は髪の悩みに沿った美容室のシャンプーやリンスを使うようにしています。
やはり費用がかさむのがネックです。
また、髪の量も多いので、温泉施設などにあるドライヤーではなかなか髪の毛が乾きません。
家ではドライヤーは美容室で使っているものを使用しており、風の量が多いので、とても乾かしやすいです。
市販のものでも、風量が多いドライヤーを提供してほしいです。