私の自宅の隣に住む70代女性。https://tips.jp/u/sayurin/a/hairju
昔からですが、最近特に髪が薄くなっている気がします。
久々に会う度に「また薄くなったな。」と心の中で思ってしまう自分がいます。
私の祖父は声が大きく「隣のおばちゃん頭薄いな!」と大声で言うためとても焦ります。
女性の薄毛だからこそ、余計に触れることができません。
下手に頭のことに触れて後々関係が悪くなることを考えると言えません。
家が隣同士だからこそ。職場の人でも言えません。
遠慮なく言える祖父が羨ましい反面、自分は真似できません。
でも、気になる。
近所付き合いで寄り合いがある時。
家を出た時に会った時。
結構気になります。そして言えません。
もともとの髪質かもしれませんし、病気の可能性も。
女性の薄毛って気になるけど触れられない。
目線も頭にいかないように。
意外と周囲の気苦労はあります。
いつも綺麗に髪を染めておられる隣の人。
大事なのは薄毛よりも、髪を綺麗にケアすることだと思います。
遠慮や配慮は何事にも必要なことです。
私の祖父みたいに悪気なく大声で言うことも本来誰もしないことです。
気になるのは否めませんが、不必要に頭のことに触れることはしません。
ただ、周囲が見ていることも事実。
やっぱり髪のケアは大事だなと改めて考えさせられます。